髪の毛の育毛に必要な栄養分・ビタミンB3、B6

ビタミン類の中でもビタミンB群は最も髪の毛に成長に関係していてビタミンB2の他にも、ビタミンB3やビタミン6などがあります。

まずビタミンB3の方は、食事によって体内に摂取されたアミノ酸をたんぱく質に変えます。

アミノ酸とたんぱく質は髪の毛を形成する上でとても重要な栄養分で、これらのアミノ酸とたんぱく質が無いと髪の毛は形成されることはありません。

そして、たんぱく質は髪の毛に必要な栄養分に分解する働きもあります。

髪の毛の元や頭皮の皮膚の元は、複数のアミノ酸が必要になってくるのですが、このアミノ酸から分解された髪の毛に必要な栄養分が作られるのは、
ビタミンB3のおかげなのです。

ですから、このビタミンB3が不足してしまうと育毛や発毛に影響が出てしまうので、しっかりと食事の中で摂取しておく必要があります。

このビタミンB3をたくさん含む食べ物は、肉類の中でも鶏肉に多く含まれていて大豆類・魚類などにも含まれているようです。

もう1つのビタミンB6はビタミンB2と同じように、皮脂の分泌量を抑制する働きがあります。

そして、ビタミンB3と同じような働きがあり、たんぱく質を合成する働きもあります。

このように、ビタミンB2とビタミンB3の特徴を寄せ集めた良質な栄養分が、ビタミンB6という栄養分の特徴です。

体内のビタミンB6欠乏してしまうと頭皮の皮脂量が増えてしまいます。

そうするとフケやかゆみなどの症状が出てしまい、頭皮環境が悪化してしまいます。

さらに、そのまま放置したままにしておくと脂漏性皮膚炎という病状を発症してしまい髪の毛が脱毛してしまう場合があります。

このような皮脂量が増えることによって発症した頭皮環境の悪化に見に覚えのある方は、ビタミンB2同様に、このビタミンB6をたくさん摂取するように心がけましょう。

このビタミンB6をたくさん含む食べ物は、まぐろやかつおなどの魚類をはじめ、肉類や大豆類などにも含まれているようです。

Comments are closed.